飛騨高山旅行2日目♪
ひゃあ~、ブログ更新しようと思ったんだけど、なんだか最近忙しくて、なかなか書けできなくて、ひっさびさの更新です
ってことで、旅行の2日目の日記書いていきますね~
まず、朝から向かったのは「小京都飛騨高山」へ・・・
到着後、現地に向かって歩いてみると町並みがなんだか昭和風でとっても和やか雰囲気


その中を歩きながら、いろんなお土産売り場を見て歩きました
かわいいグッズ
がたくさん売っていて、かなり見ていて楽しかったですよ~
そうそう、歩きながらのもう一つの楽しみはやっぱり食べ物でしょう

ってことで、牛クシを食べました
これがね、また最高にうまかったですよ~
そのあとに見つけたのが、小さいたい焼き


いろんな味のたい焼きがいっぱいで、(ゴマ・あんこ・ウインナー・クリーム)もうね、これもいろんな味が楽しめて美味しかった~
そして、そして最終目的地「世界遺産の白川郷」へ

ここも到着した瞬間、なんだかタイムスリップしたかのような風景
到着後は、展望台まで、200円でバス
で送迎してくるとのことで、そのバスで上まで向かいました
そして、その景色がこれで~す

なんだかいい景色で癒されました
そのあとはひたすら、下へ歩きながら、周りの風景を楽しんできました



ここにもお土産売り場がたくさんあって、また食べ物発見
「飛騨牛コロッケ」外はサックサクで中はホクホクでめちゃ美味しかった
ってなわけで、私の旅にはかならず、食べ物が出てくるわけですが・・(笑)
かなり癒された楽しい旅行になりました~

ってことで、旅行の2日目の日記書いていきますね~

まず、朝から向かったのは「小京都飛騨高山」へ・・・
到着後、現地に向かって歩いてみると町並みがなんだか昭和風でとっても和やか雰囲気



その中を歩きながら、いろんなお土産売り場を見て歩きました

かわいいグッズ


そうそう、歩きながらのもう一つの楽しみはやっぱり食べ物でしょう


ってことで、牛クシを食べました

これがね、また最高にうまかったですよ~

そのあとに見つけたのが、小さいたい焼き



いろんな味のたい焼きがいっぱいで、(ゴマ・あんこ・ウインナー・クリーム)もうね、これもいろんな味が楽しめて美味しかった~

そして、そして最終目的地「世界遺産の白川郷」へ


ここも到着した瞬間、なんだかタイムスリップしたかのような風景

到着後は、展望台まで、200円でバス


そして、その景色がこれで~す


なんだかいい景色で癒されました

そのあとはひたすら、下へ歩きながら、周りの風景を楽しんできました




ここにもお土産売り場がたくさんあって、また食べ物発見

「飛騨牛コロッケ」外はサックサクで中はホクホクでめちゃ美味しかった

ってなわけで、私の旅にはかならず、食べ物が出てくるわけですが・・(笑)
かなり癒された楽しい旅行になりました~

上高地への旅♪
21、22日で遅い夏休みをもらってバス旅行で「上高地と小京都飛騨高山・世界遺産の白川郷」へ行ってまいりました~
もうね、平日に休みを取って旅行へ行くなんてなかなか出来ないことだったから、ほんとラッキー
心はとってもうきうき気分でした
それも、こっちの天気はめちゃ悪くて結構雨
が降っていたんだけど、上高地に向かうにつれてだんだん晴れ
間が見えてきて、「きっと私たちが向かってるから晴れてきてるのよね~」なんて友達と話しをしながら、バスの中で話してました(笑)
ってことで、一日目に向かったのは、上高地散策ということで、バスで7時間かけてその場所まで行くんだけど、それまでの道のりがとっても険しくて、トンネルなんて、バスがすれ違うのがやっとだったり、対向車が来て曲がりきれないところがあったりと、大型のバスが向かうのにはほんと大変な道でした
それだけ、高い山のほうへ向かったってことなんですよね
周りの景色のすごさにあっとうされながらも、現地「上高地
」へ到着
外に下りてみると、マイナスイオンたっぷりで、空気がとっても澄んでました
まだ夏なのに、少し肌寒い感じでしたけどね

そしていざ散策
周りの木
があるところを通りぬけ、「河童橋」というところまでたどり着くと、
川の水がほんとに透き通っていて、めっちゃ綺麗でした


それから、橋を渡ってまた少し散策しながら、戻ってきて最後に売店で「茄子のおやき」を買ってバスの中で食べました

どんなのだろうとおもったら、肉まんみたいな感じでその中に茄子が入っていて、あっさりしていてペロリ
その後は旅館に向かい、この日の旅は終了
旅館の夕食もめっちゃ美味しくてほとんど食べちゃいました
ってことで、2日目はまた次回ブログにアップしま~す

もうね、平日に休みを取って旅行へ行くなんてなかなか出来ないことだったから、ほんとラッキー

心はとってもうきうき気分でした

それも、こっちの天気はめちゃ悪くて結構雨


ってことで、一日目に向かったのは、上高地散策ということで、バスで7時間かけてその場所まで行くんだけど、それまでの道のりがとっても険しくて、トンネルなんて、バスがすれ違うのがやっとだったり、対向車が来て曲がりきれないところがあったりと、大型のバスが向かうのにはほんと大変な道でした

それだけ、高い山のほうへ向かったってことなんですよね

周りの景色のすごさにあっとうされながらも、現地「上高地




まだ夏なのに、少し肌寒い感じでしたけどね


そしていざ散策

周りの木

川の水がほんとに透き通っていて、めっちゃ綺麗でした



それから、橋を渡ってまた少し散策しながら、戻ってきて最後に売店で「茄子のおやき」を買ってバスの中で食べました


どんなのだろうとおもったら、肉まんみたいな感じでその中に茄子が入っていて、あっさりしていてペロリ

その後は旅館に向かい、この日の旅は終了



ってことで、2日目はまた次回ブログにアップしま~す

またまたシトロンさんで。。。
昨日はシトロンさんに自分の作品を納品しに行ってきました~
でも、いつも納品だけでは終わらず、周りのかわいい商品が気になって仕方ない私
今回もいろいろ見ていたら、すっごいかわいいトートバックを発見
⇒ 
一目見て気に入って即購入しちゃいました
またこれが、リバーシブルっていうのがおしゃれですよね
私のお気に入りに一つになりそうです

でも、いつも納品だけでは終わらず、周りのかわいい商品が気になって仕方ない私

今回もいろいろ見ていたら、すっごいかわいいトートバックを発見



一目見て気に入って即購入しちゃいました

またこれが、リバーシブルっていうのがおしゃれですよね

私のお気に入りに一つになりそうです

パステルのプリンパイ!!

今日は昨日パステルで買ってきた「プリンパイ」を食べました~



お味はね、あんまり甘くなく、かなりあっさり食べれて美味しかったよ~

でも、次こそはプリン買いに行って食べよ~っと

美味しかったわ~♪
今日は私のお友達と買い物に行ってきました~
久々にいい買い物が出来て良かったです
でも、それでは満足せず、どこかでお茶しようということで、前から気になっていた「ロムエン」さんに行ってきました~
中に入ってみると、ハンドメイドの雑貨や陶器などが置いてあっていい感じでしたよ
そこで私が注文したのは、チョコとバナナのワッフルと紅茶(アッサム)

もう見た目だけでもすごい美味しそうですけど、食べてみたら、焼き立てのワッフルでサクッとしていてめっちゃ美味しかったです
それから、ベーグルも美味しそうだったのでお土産用で、クリームチーズと一緒に買っちゃいました~
これはまだ食べてないので、あとからのお楽しみ

久々にいい買い物が出来て良かったです

でも、それでは満足せず、どこかでお茶しようということで、前から気になっていた「ロムエン」さんに行ってきました~

中に入ってみると、ハンドメイドの雑貨や陶器などが置いてあっていい感じでしたよ

そこで私が注文したのは、チョコとバナナのワッフルと紅茶(アッサム)


もう見た目だけでもすごい美味しそうですけど、食べてみたら、焼き立てのワッフルでサクッとしていてめっちゃ美味しかったです



これはまだ食べてないので、あとからのお楽しみ

やっとお盆休み~♪
昨日までお仕事でやっと今日からお盆休みに入った私です~
この時期はいつも友達が休みなのにお仕事なので、うらやましかったりするんですよね~
ってまぁこの話はおいといて、昨日は安籍町の花火大会だったので、お友達の家で見てきました

仕事が終わってから向かったんですが、もうたこ焼きをそこで作っていてくれて、めっちゃお腹が空いてる私は、写真も撮る暇もなく、パクパクと食べちゃってました(笑)
お腹が空いてるときって写真を撮るような、そんな余裕はないんですよね~。。。
そのあとは焼きそばも作ってもらっては食べ、ビール、チューハイを飲みながらの花火観戦最高にかなり良かったです
近くまで行って見るのもいいけど、車の渋滞があったり、人ごみがすごかったりするので、それが無い分かなり優雅に見れて最高でした~

この時期はいつも友達が休みなのにお仕事なので、うらやましかったりするんですよね~

ってまぁこの話はおいといて、昨日は安籍町の花火大会だったので、お友達の家で見てきました



仕事が終わってから向かったんですが、もうたこ焼きをそこで作っていてくれて、めっちゃお腹が空いてる私は、写真も撮る暇もなく、パクパクと食べちゃってました(笑)
お腹が空いてるときって写真を撮るような、そんな余裕はないんですよね~。。。

そのあとは焼きそばも作ってもらっては食べ、ビール、チューハイを飲みながらの花火観戦最高にかなり良かったです

近くまで行って見るのもいいけど、車の渋滞があったり、人ごみがすごかったりするので、それが無い分かなり優雅に見れて最高でした~

みいちゃん at
2008年08月15日11:46
│Comments(0)